空芯菜の腐乳炒め

「腐乳」というのは中国の発酵食品で、独特の風味がある。

横浜中華街で「青菜の腐乳炒め」を試して、はまってしまい、
以来、何度か作っているが、まだまだ不満がある。
とりあえず現状報告。
材料は空芯菜とニンニクと腐乳と、それからタイの「カピ」。

本当は中国の蝦醤を使うそうなのだが、手元にあるのは
タイのカピやけど、似たようなもんやからええやろ。
腐乳は紹興酒で溶いておく。
で、ニンニクを炒めて、
カピを入れて炒めて、
空芯菜を入れて炒めて、
腐乳を入れて炒めて、完成。
これって腐乳もカピも塩辛いので、
量を入れすぎるとヤバイです。
うぅ~ん・・・
やっぱ得意ではないジャンルはカキコ自体が冴えませんな。
和食ならいらんことまでズルズル出てくるのになぁ。
こんな感じです。
- 関連記事
スポンサーサイト