ポテトグラタン(その2) +お久のブル赤
ジャガイモ料理シリーズ

これはホワイトソースを使わないグラタン。
故に手間いらず。
作り方

これはホワイトソースを使わないグラタン。
故に手間いらず。
作り方
作り方
1. タマネギを細切りにしてバターで茶色くなるまで炒める。
2. ジャガイモは皮を剥いて、適当な大きさに切って塩ゆで。
今回は4種類(キタアカリ、ハクシャク、メークイン、インカレッド)を
混ぜて使った。
3. 1.と2.を混ぜて耐熱容器へ。
上に好きな溶けるチーズをのせて200度のオーブンへ。
チーズが溶けて焦げ目がつく程度。
今回は"Saint Vernier"というチーズを使った。

これは御殿場の『時之栖』というところで買った。
賞味期限ぎりぎりで割引になっていたのだ。
実は中がとろとろの食べ頃で、グラタンに回すのは
かなりもったいない気がしたが、まぁええやろ。
おまけに久しぶりにブル赤を飲んだ。
フェブレのメルキュレ。但しハーフボトル。

フェブレのメルキュレは値段の割にはブル赤らしさを
堪能できる、極めてお買い得なワインだと思う。
モノポールというのもちょっとくすぐられますな。
1. タマネギを細切りにしてバターで茶色くなるまで炒める。
2. ジャガイモは皮を剥いて、適当な大きさに切って塩ゆで。
今回は4種類(キタアカリ、ハクシャク、メークイン、インカレッド)を
混ぜて使った。
3. 1.と2.を混ぜて耐熱容器へ。
上に好きな溶けるチーズをのせて200度のオーブンへ。
チーズが溶けて焦げ目がつく程度。
今回は"Saint Vernier"というチーズを使った。

これは御殿場の『時之栖』というところで買った。
賞味期限ぎりぎりで割引になっていたのだ。
実は中がとろとろの食べ頃で、グラタンに回すのは
かなりもったいない気がしたが、まぁええやろ。
おまけに久しぶりにブル赤を飲んだ。
フェブレのメルキュレ。但しハーフボトル。

フェブレのメルキュレは値段の割にはブル赤らしさを
堪能できる、極めてお買い得なワインだと思う。
モノポールというのもちょっとくすぐられますな。
- 関連記事
スポンサーサイト