
伊豆では椎茸、それも原木椎茸の栽培が盛んなようで、
ハイキングで伊豆の山をあちこち歩いていると、
椎茸栽培のほだ木をあちらこちらで目にするのだった。
だからシーズンには原木椎茸が結構お得に

こんな箱入りが千円前後で買えたりする。
で、椎茸は菌床よりも原木が美味いと思っているので、
こういうのは見逃さずに買い求める。
で、とりあえず、こんな風に食うのが簡単で美味い。
水で洗わず掃除して、石づきを切った椎茸を、

薄く油を引いて熱したフライパンに並べて、
傘の中にバターをひとかけと塩少々。

蓋をして蒸し焼き。火加減は弱火。焦がさないこと。
しばらく焼いていると傘の中でバターが溶けたのと
椎茸からしみ出てきた水気が混ざってくる。
できあがり。

で、この傘に溜まったスープをこぼさないように口に運んで食う。

美味い!
尚、食い切れない分は冷凍保存するのだが、
この食い方で美味いのは新鮮で瑞々しいものに限るようだ。
あと、大きさも重要で、当然、一口で食える大きさが良い。
でわまた
- 関連記事
-
テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ